News Release

2023年02月20日

環境省第4回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」での銅賞受賞について

ニッセイアセットマネジメント株式会社(社長:大関 洋、以下「当社」)は、このたび、環境省の第4回 「ESG ファイナンス・アワード・ジャパン」(以下、「当アワード」)の投資家部門において、昨年度に引き続き銅賞を受賞いたしました。

当アワードは、環境・社会・経済に対してインパクトを与える取り組みや、サステナブルファイナンスの拡大を促進する投資家・企業等における優れた組織、先進的・模範的取り組み等を表彰し、それらの取り組みを社会で共有することにより、ESG金融の普及・拡大と質の向上に繋げることを目的としたものです。今回の受賞に際しては、財務分析とESG要素を関連付け、社内アナリストの判断を重視した独自の評価による運用で長期の実績をあげている点や、投資先の企業価値向上に資する対話を推進している点が高く評価されました。

当社は、資産運用の調査・投資判断においてESGにかかわる課題を適切に考慮することが、長期的な投資収益の改善のみならず、資本市場の健全な発展と持続可能な社会の実現にも貢献するものと考えています。こうした考えの下、2008年に国内株式へのESGレーティングの付与を開始して以来、ESG運用に注力してきました。今回の受賞は、こうした取り組みを積み重ねてきた結果であると考えています。

今回の受賞を励みとして、今後とも、機関投資家としての社会的責任を果たすため、ESG運用の更なる高度化に向けた不断の努力を続けてまいります。引き続きご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

  • 企業のESG取り組みに対し「企業価値に繋がるか否か」の視点から当社独自のレーティングを付与。

おしらせ TOPに戻る

【当資料に関する留意点】

  • 当資料は、情報提供を目的として作成しており、投資家に対する投資勧誘を目的とするものではありません。
  • 当資料の内容は具体的な商品を勧誘するものではないので、手数料や報酬等の種類ごとの金額及びその合計額については、表示することができません。
  • 投資する有価証券の価格の変動等により損失を生じるおそれがあります。
  • 市場見通し等は、お客様の運用方針や投資判断等の参考となる情報の提供を目的としたものです。実際の投資等に係る最終的な決定は、お客様ご自身のご判断で行っていただきますようお願い申し上げます。
  • 当資料に記載された運用商品、手法等は、リスクを含みます。運用実績は市場環境等により変動し、運用成果(損益)は全て投資家の皆様のものとなります。元本が保証された商品、手法ではありません。
  • 当資料は、現時点で信頼できると考えられる情報を基に作成しておりますが、情報の正確性や完全性を保証するものではありません。
  • 当資料に関わる一切の権利は、引用部分を除き弊社に属し、いかなる目的であれ当資料の一部または全部の無断での使用・複製は固くお断りいたします。