News Release
2025年05月23日
資産運用業界の女性活躍推進を後押しする
「Asset Management Women’s Forum」に4社が新たに参画
ニッセイアセットマネジメント株式会社が参画する、資産運用業界における女性活躍推進に向けて業界を横断した取組みを行うネットワーク「Asset Management Women’s Forum(以下、「AMWF」)」に、このたび新たに4社がその活動への参画を表明しました。
AMWFは大和アセットマネジメント株式会社、野村アセットマネジメント株式会社、フィデリティ投信株式会社、三菱UFJアセットマネジメント株式会社の4社によって2022年5月に活動を開始し、性別に捉われないキャリア形成や業界横断的なネットワーク構築を目的とした様々なイベントなどを開催しています。
これまで参画してきた資産運用会社など20社に加え、今年度はウエリントン・マネージメント・ジャパン・ピーティーイー・リミテッド、SOMPOアセットマネジメント株式会社、明治安田アセットマネジメント株式会社、りそなアセットマネジメント株式会社の4社が新たに参画することで、計24社での取組みへと拡大します。活動がさらに広がることで、業界内での女性活躍推進の重要性や業界の認知度拡大につなげていきます。
AMWF参画企業24社
- ボードメンバー企業
- 大和アセットマネジメント株式会社
- 東京海上アセットマネジメント株式会社
- 日興アセットマネジメント株式会社
- ニッセイアセットマネジメント株式会社
- 野村アセットマネジメント株式会社
- フィデリティ投信株式会社
- 三菱UFJアセットマネジメント株式会社
- メンバー企業
- あおぞら投信株式会社
- アセットマネジメントOne株式会社
- アムンディ・ジャパン株式会社
- アライアンス・バーンスタイン株式会社
- インベスコ・アセット・マネジメント株式会社
- ウエリントン・マネージメント・ジャパン・ピーティーイー・リミテッド
- JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社
- しんきんアセットマネジメント投信株式会社
- SOMPOアセットマネジメント株式会社
- ニューバーガー・バーマン株式会社
- 三井住友DSアセットマネジメント株式会社
- 三井住友トラスト・アセットマネジメント株式会社
- 明治安田アセットマネジメント株式会社
- モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメント株式会社
- りそなアセットマネジメント株式会社
- レオス・キャピタルワークス株式会社
- EY新日本有限責任監査法人
(●は新規参画企業)
(五十音順)
2025年度AMWFチェアのコメント
「2022年に4社でスタートしたAMWFは4年目を迎え、着実に活動の輪を広げています。参画企業は投資信託協会会員企業の4分の1を超える24社となりました。会社の垣根を超え、多様なメンバーが同じ目的のもとで協働することは、女性活躍という観点だけでなく、業界全体の成長の原動力にもなると感じています。横連携で課題解決を図るポジティブな取組みが評価され、昨年度は「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2024 企業特別賞 ポジティブアクション賞」を受賞しました。今後も、多様性と協働の力を活かし、業界全体の持続可能な発展に寄与していきたいと考えています。皆様のご支援を心よりお願い申し上げます。」
日興アセットマネジメント株式会社 人事部長 山口朋子氏
今年度の活動(予定)
以下の4つのワーキンググループを組成し、各ワーキンググループでセミナーやワークショップを企画運営していく予定です。
ワーキンググループ
- メンバーシップ
- 資産運用業界におけるキャリアを考える社員を対象としたプロジェクト・企画
- ソートリーダーシップ
- 人材育成に取り組むマネージャーを対象としたプロジェクト・企画
- ベストプラクティス
- 会社の仕組みや文化を変えるマネジメントを対象としたプロジェクト・企画
- アウェアネス
- 資産運用業界の認知度向上を目的として、業界の魅力を広く発信するプロジェクト・企画

Asset Management Women’s Forum(AMWF)とは
資産運用業界における女性活躍推進に向け、業界を横断した取組みを行うネットワークです。AMWFでは、資産運用業における財産は人材であり、それこそが競争力とイノベーションの源泉であると考えています。人材の多様性を尊重して新しい価値観を創出していく中で、特に女性社員の活躍は業界全体の持続的成長に欠かせないという理念のもと、2022年5月に発足しました。
AMWFの目標
- 資産運用業界の役職員が参加及び交流できる機会を提供し、業界全体で女性が活躍できる環境やネットワークを醸成する
- 資産運用業界各社間におけるベストプラクティスの共有を通じて、業界全体の女性活躍推進を後押しする
- 資産運用業界外へのメッセージの発信を通じて、資産運用業界における女性活躍の認知度の向上を図る
AMWF全般に関するお問合わせ先
- 2025年度 AMWFチェア:
- 日興アセットマネジメント株式会社 AMWF事務局(amwf.nikkoam@nikkoam.com)
- 2025年度 AMWFバイスチェア・広報担当:
- 野村アセットマネジメント株式会社 AMWF事務局(amwf@nomura-am.co.jp)
【当資料に関する留意点】
- 当資料は、情報提供を目的として作成しており、投資家に対する投資勧誘を目的とするものではありません。
- 当資料の内容は具体的な商品を勧誘するものではないので、手数料や報酬等の種類ごとの金額及びその合計額については、表示することができません。
- 投資する有価証券の価格の変動等により損失を生じるおそれがあります。
- 市場見通し等は、お客様の運用方針や投資判断等の参考となる情報の提供を目的としたものです。実際の投資等に係る最終的な決定は、お客様ご自身のご判断で行っていただきますようお願い申し上げます。
- 当資料に記載された運用商品、手法等は、リスクを含みます。運用実績は市場環境等により変動し、運用成果(損益)は全て投資家の皆様のものとなります。元本が保証された商品、手法ではありません。
- 当資料は、現時点で信頼できると考えられる情報を基に作成しておりますが、情報の正確性や完全性を保証するものではありません。
- 当資料に関わる一切の権利は、引用部分を除き弊社に属し、いかなる目的であれ当資料の一部または全部の無断での使用・複製は固くお断りいたします。