商品ニュース
2025年06月27日
4年の信託期間で、社債の持ち切り運用により収益の確保をめざすニッセイ投資適格社債ファンド2025-08(為替ヘッジあり・4年投資型)
愛称:フォーユー・インカム の設定について
ニッセイアセットマネジメント株式会社(社長:大関 洋)は、追加型の株式投資信託「ニッセイ投資適格社債ファンド2025-08(為替ヘッジあり・4年投資型)愛称:フォーユー・インカム」の設定・運用開始を2025年8月29日に予定しています。
当ファンドは、日本を含む世界各国の企業が発行する米ドル建てを中心とした投資適格社債へ投資し、信託財産の成長を図ることを目標に運用を行います。
- 商品名
- ニッセイ投資適格社債ファンド2025-08(為替ヘッジあり・4年投資型)
愛称:フォーユー・インカム - 商品分類
- 追加型投信/海外/債券
- 当初申込期間
- 2025年7月14日から2025年8月28日まで
- 継続申込期間
- 2025年8月29日から2025年9月30日まで
- 設定日
- 2025年8月29日
- 取扱販売会社
- 九州FG証券株式会社、第四北越証券株式会社、株式会社鹿児島銀行(委託金融商品取引業者 九州FG証券株式会社)、株式会社第四北越銀行、株式会社東京スター銀行、株式会社肥後銀行(委託金融商品取引業者 九州FG証券株式会社)
ファンドの特色
1.日本を含む世界各国の企業が発行する社債に投資します。原則として、取得時において投資適格格付(BBB格相当以上)を得ている債券を投資対象とします。
- 米ドル建てを中心とした外貨建ての社債に投資します。
- 劣後債への投資は行わず、普通社債のみを投資対象とします。
2.ファンドの信託期間は約4年です。原則として信託期間内に償還日を迎える社債に投資し、償還日まで保有することを基本とします。
- 信託期間は、2025年8月29日から2029年8月31日までです。
- 購入の申込みは、2025年9月30日までの間に限定して受付けます。
- 社債の利金・償還金等は、原則としてファンドの信託期間内に償還日を迎える社債に再投資します。
3.外貨建資産について、原則として対円での為替ヘッジを行い、為替変動リスクの低減を図ります。
- 原則としてファンドの信託期間(約4年)に応じた長期間の為替ヘッジを行い、為替変動リスクの低減を図るとともに、為替ヘッジコストの変動を抑制することをめざします。
資金動向、市況動向等によっては、上記のような運用ができない場合があります。
- ファンドの商品概要、費用、リスクの詳細につきましては、こちらをご確認ください。(PDF:)
データ閲覧にあたっての留意点
当資料は、ファンドに関連する情報および運用状況等についてお伝えすることを目的として、ニッセイアセットマネジメントが作成したものです。金融商品取引法等に基づく開示資料ではありません。また、特定の有価証券等の勧誘を目的とするものではありません。
投資信託に関する留意点
- 投資信託はリスクを含む商品です。運用実績は市場環境等により変動し、運用成果(損益)はすべて投資家の皆様のものとなります。元本および利回りが保証された商品ではありません。
- 投資信託は値動きのある有価証券等に投資します(また、外国証券に投資するファンドにはこの他に為替変動リスクもあります。)ので基準価額は変動し、投資元本を割り込むことがあります。投資信託の基準価額に影響を与える主なリスクは、各商品情報ページのインデックス「投資リスク」よりご確認いただけます。商品情報ページを表示するにはファンド名をクリックしてください。
- 分配金額は、収益分配方針に基づいて委託会社が決定しますので、あらかじめ一定の額の分配をお約束するものではありません。運用状況によっては、分配金をお支払いできない場合もあります。また、分配金は投資信託財産からお支払いしますので、基準価額が下がる要因となります。
- 投資信託は保険契約や金融機関の預金と異なり、保険契約者保護機構、預金保険の対象となりません。証券会社以外の金融機関で購入された投資信託は、投資者保護基金の支払い対象にはなりません。
- ご購入の際には必ず投資信託説明書(交付目論見書)をお受け取りになり、内容をご確認の上ご自身でご判断ください。
当資料に関する留意点
- 当資料は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
- 当資料のグラフ・数値等はあくまでも過去の実績であり、将来の投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。また税金・手数料等を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。
- 当資料のいかなる内容も、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。