金融市場NOW

日銀短観(2018年12月調査)の概要

2018年12月18日号

金融市場の動向や金融市場の旬な話題の分析と解説を行います。

大企業製造業DIは4期ぶりに下げ止まったものの、先行きは不透明

日本銀行が12月14日に発表した2018年12月の全国企業短期経済観測調査(短観、12月調査)は、大企業・製造業、非製造業ともに市場予想を上回る結果となりました。しかしながら、米中貿易摩擦懸念等から、将来の海外景気には不透明感が根強く、先行きは悪化することが見込まれています(表1)。以下、ポイントです。

  1. 大企業製造業の業況判断指数(DI)は、前回調査と同じくプラス19と横ばいとなり、4期ぶりに下げ止まりました。石油・石炭製品などの素材業種が改善した一方で、生産用機械などの加工業種が悪化しました。先行きについては、米中貿易摩擦の影響等による海外の需要減速が意識されており、輸出企業を中心に景況感の悪化が見込まれています。
  2. 大企業非製造業のDIはプラス24と前回調査から2ポイント改善しました。建設等の景況感が悪化した一方で、通信、運輸・郵便等の景況感が改善しています。先行きについては、製造業と同じく景況感の悪化が見込まれています。
  3. 雇用人員判断DIは、全規模・全産業でマイナス35と前回調査から2ポイント人手不足感が強まっています(グラフ1)。中小企業(全産業)のマイナス39という数値は、1991年8月調査(1997年3月より調査時期を変更)のマイナス40以来の水準であり、人手不足が深刻化しています。
  4. 事業計画の前提となる2018年度の大企業製造業の想定為替レートは109.41円と、前回調査時より約2円円安・米ドル高方向に修正されました(表2)。12月14日午前の為替相場より約4円円高・米ドル安の想定となっており、現状の為替水準が継続した場合、企業収益の押し上げ効果が期待できそうです。

表1:業況判断DI(2018年12月)

(「良い」-「悪い」、ポイント)

(*1)2018年9月調査比 (*2)2018年12月(最近)比 出所:日本銀行のデータをもとにニッセイアセットマネジメント作成
  2018年9月調査 2018年12月調査
最近 最近 先行き
  変化幅(*1)   変化幅(*2)
大企業 製造業 19 19 0 15 -4
非製造業 22 24 2 20 -4
全産業 21 21 0 18 -3
中堅企業 製造業 15 17 2 11 -6
非製造業 18 17 -1 13 -4
全産業 17 17 0 12 -5
中小企業 製造業 14 14 0 8 -6
非製造業 10 11 1 5 -6
全産業 12 12 0 6 -6

グラフ1:人手不足感は進行中(雇用人員判断DIの推移)

出所:日本銀行のデータをもとにニッセイアセットマネジメント作成

表2:想定為替レートは円安米ドル高水準に修正

(円/米ドル)

※事業計画の前提となっている想定為替レート(大企業製造業) 出所:日本銀行のデータをもとにニッセイアセットマネジメント作成
  2018年度
  上期 下期
2018年9月調査 107.4 107.52 107.29
2018年12月調査 109.41 109.56 109.26

【参考レポート】日銀短観(2018年9月調査)の概要(金融市場NOW 2018年10月4日号)

金融市場動向一覧へ

「金融市場動向」ご利用にあたっての留意点

当資料は、市場環境に関する情報の提供を目的として、ニッセイアセットマネジメントが作成したものであり、特定の有価証券等の勧誘を目的とするものではありません。

【当資料に関する留意点】

  • 当資料は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
  • 当資料のグラフ・数値等はあくまでも過去の実績であり、将来の投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。また税金・手数料等を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。
  • 当資料のいかなる内容も、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。
  • 手数料や報酬等の種類ごとの金額及びその合計額については、具体的な商品を勧誘するものではないので、表示することができません。
  • 投資する有価証券の価格の変動等により損失を生じるおそれがあります。