MSCIコクサイ・インデックス
概要
「MSCIコクサイ・インデックス」は、日本を除く先進国の株価動向を示す代表的なインデックスです。日本を除く先進国22ヵ国に上場する大・中型株を構成銘柄の対象としており、時価総額でみて市場の約85%をカバーしています。
浮動株※ベースの時価総額加重平均で算出されており、組入銘柄の見直しは2月、5月、8月、11月末の四半期に一度実施されます。
- 大株主などが安定的に保有する株式ではなく、市場で流通し、売買されている株式
構成銘柄 | 日本を除く先進国22ヵ国に上場する大・中型株のうち、約1,300銘柄を採用。市場カバレッジ85%を目標に浮動株調整後時価総額の上位銘柄から採用。 |
---|---|
算出方法 | 時価総額加重型(時価総額は浮動株調整後) |
公表元 | MSCI Inc.(モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル社) |
過去のパフォーマンスの推移

構成比率上位銘柄
構成比率上位銘柄をみると、この10年間で銘柄が大きく入れ替わっていることが分かります。
構成比率上位10銘柄の比較
【2007年12月末時点】
銘柄 | 国 | 業種 | 比率 | |
---|---|---|---|---|
1 | エクソンモービル | アメリカ | エネルギー | 2.0% |
2 | ゼネラル・エレクトリック(GE) | アメリカ | 資本財・サービス | 1.5% |
3 | マイクロソフト | アメリカ | 情報技術 | 1.2% |
4 | AT&T | アメリカ | 電気通信サービス | 1.0% |
5 | BP | イギリス | エネルギー | 0.9% |
6 | プロクター・アンド・ギャンブル(P&G) | アメリカ | 生活必需品 | 0.9% |
7 | シェブロン | アメリカ | エネルギー | 0.8% |
8 | ボーダフォン・グループ | イギリス | 電気通信サービス | 0.8% |
9 | HSBCホールディングス | イギリス | 金融 | 0.8% |
10 | ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J) | アメリカ | ヘルスケア | 0.7% |
【2017年12月末時点】
銘柄 | 国 | 業種 | 比率 | |
1 | アップル | アメリカ | 情報技術 | 2.4% |
2 | マイクロソフト | アメリカ | 情報技術 | 1.7% |
3 | アマゾン・ドット・コム | アメリカ | 一般消費財・サービス | 1.3% |
4 | フェイスブック | アメリカ | 情報技術 | 1.1% |
5 | JPモルガン・チェース・アンド・カンパニー | アメリカ | 金融 | 1.0% |
6 | ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J) | アメリカ | ヘルスケア | 1.0% |
7 | エクソンモービル | アメリカ | エネルギー | 1.0% |
8 | アルファベット クラスC | アメリカ | 情報技術 | 0.9% |
9 | アルファベット クラスA | アメリカ | 情報技術 | 0.9% |
10 | バンク・オブ・アメリカ | アメリカ | 金融 | 0.8% |
業種はGICSセクター(以下同じ) 出所:Factsetのデータ等をもとにニッセイアセットマネジメント作成
国・地域別構成比/業種別構成比(2017年12月末時点)
【国・地域別構成比】

【業種別構成比】

出所:Factsetのデータ等をもとにニッセイアセットマネジメント作成
リスク・リターンの比較(円ベース)
以下は過去5年間と過去10年間の各指数のリスク・リターンを示したものです。一般的に株式は債券に比べ、リスクが高い傾向があります。なお、リスク・リターンの水準は、計測する期間により異なることに留意が必要です。
【過去5年間】

【過去10年間】

- 日経平均:
- 日経平均トータルリターン・インデックス
- TOPIX:
- TOPIX(配当込み)
- 外国株式:
- MSCIコクサイ・インデックス(配当込み)
- 新興国株式:
- MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み)
- 国内債券:
- NOMURA-BPI総合
- 外国債券:
- FTSE世界国債インデックス(除く日本)
- 新興国債券:
- JPモルガン・エマージング・マーケット・ボンド・インデックス・プラス
- 日本リート:
- 東証REIT指数(配当込み)
- 外国リート:
- S&P先進国REITインデックス(除く日本、配当込み)
リスク(年率)は月次リターンの標準偏差を年率換算したものです。
出所:ブルームバーグのデータ等をもとにニッセイアセットマネジメント作成
「インデックスハンドブック」ご利用にあたっての留意点
当資料は、投資に関する参考情報の提供を目的として、ニッセイアセットマネジメントが作成したものであり、特定の有価証券等の勧誘を目的とするものではありません。
【当資料に関する留意点】
- 当資料は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
- 当資料のグラフ・数値等はあくまでも過去の実績であり、将来の投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。また税金・手数料等を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。
- 当資料のいかなる内容も、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。
- 手数料や報酬等の種類ごとの金額及びその合計額については、具体的な商品を勧誘するものではないので、表示することができません。
- 投資する有価証券の価格の変動等により損失を生じるおそれがあります。