歴史

ESGへのコミットメントの歴史

1999年

  • 議決権行使ガイドラインの策定

2002年

  • コーポレートガバナンス委員会設置(現、責任投資諮問会議)

2004年

  • 中長期業績予想(5年)をベースとした投資判断プロセスを導入

2006年

  • 国連責任投資原則(PRI)に署名

Information

2013年3月13日・15日にPRI諮問員会を迎えた

2007年

  • International Corporate Governance Network(ICGN)に加盟

2008年

  • ESG評価を国内株式の運用プロセスに組み込み

2014年

  • 日本版スチュワードシップ・コード受け入れ

2015年

  • 井口チーフ・コーポレート・ガバナンス・オフィサーが、ICGN理事就任

2016年

  • ESG推進室設立

2017年

  • 責任投資監督委員会設立
  • グローバル株式でESG評価を運用プロセスに組み込み

2019年

  • 気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)に署名
  • SASBのIAG(Investor Advisory Group)に加盟
  • ESG運用における資産別の考え方を公表
  • PRI in Person 2020のリードスポンサーに選任(COVID-19により中止)

2020年

  • 国内社債運用にスチュワードシップ責任を適用
  • 環境省ESGファイナンスアワード・ジャパン金賞受賞(投資家部門)

2021年

  • Net Zero Asset Managers Initiative(NZAMI)に加盟
  • ESG推進室をESG推進部に変更
  • PRI Digital Conferenceのリードスポンサー就任
  • サステナビリティ委員会設立

2022年

  • ポートフォリオの温室効果ガス排出に関する「2030年中間目標」を発表
  • サステナビリティ推進室を設置
  • 外国株式運用におけるスチュワードシップ活動を強化
  • 「ESGファンド」の定義等の考え方を公表。目論見書や月報等での ESG運用に関する情報開示を充実化

2023年

  • グローバル・インパクト投資ネットワーク(GIIN)に加入