確定拠出年金制度について

確定拠出年金は自分自身で老後のライフプランをデザインする年金です。その制度について解説します。

確定給付年金との違い

確定拠出年金は、加入者自らが自分自身の判断と責任によって資産を運用しながら老後の準備をするための年金制度です。

  確定給付年金 確定拠出年金
特徴は? 最初に、将来受取る年金額(給付額)を決める。給付のために必要な掛け金を計算する。 最初に、掛金をいくら拠出するのかを決める。運用収益によって将来の給付額が決定する。
運用は誰がするの? 制度を導入する企業 個人(加入者)
資産の管理は? 一括して管理される。 個人ごとに管理される。

企業型と個人型(iDeCo)

確定拠出年金制度には、企業型と個人型(iDeCo)があります。
お勤め先が企業型の確定拠出年金制度を実施している場合、従業員は年金規約にしたがって企業型の制度加入者となります。
個人型(iDeCo)は、原則すべての現役世代が加入対象になりました。

  企業型 個人型
加入の条件は? 企業が導入 個人が任意加入
掛け金の拠出は? 会社が拠出(規約により個人も拠出可) 個人が拠出
商品の選択は? 企業が契約する運営管理機関で用意している商品から選ぶ 個人が選んだ運営管理機関で用意している商品から選ぶ

税制優遇によるバックアップ

企業型の場合の掛金拠出は損金算入です。また、個人型(iDeCo)の場合の本人の拠出は、所得控除の対象になります。
いずれの場合も、運用期間中の運用収益は非課税です(※1)。
給付金は、年金で受け取った場合は公的年金控除の対象、一時金で受け取った場合は退職所得控除の対象になります。

  1. 運用中の資産は特別法人税の対象となりますが、現在は課税が凍結されています。

雇用形態が多様化する時代に対応

確定拠出年金では、転職する場合にも、転職先に年金資産(個人の持分)を持っていくことができます。転職先に確定拠出年金制度がない場合でも、個人型確定拠出年金制度で資産運用を継続することができます。

ニッセイアセットマネジメントが提供する確定拠出年金向けの投資信託

企業型の場合、加入者のみなさまにメニューを提示するのは、事業主(プランスポンサー)です。私達ニッセイアセットマネジメントは、事業主および運営管理機関を通じて、投資信託商品をご提供しています。

確定拠出年金コーナー一覧

データ閲覧にあたっての留意点

当資料は、ファンドに関連する情報および運用状況等についてお伝えすることを目的として、ニッセイアセットマネジメントが作成したものです。金融商品取引法等に基づく開示資料ではありません。また、特定の有価証券等の勧誘を目的とするものではありません。

投資信託に関する留意点

  • 投資信託はリスクを含む商品です。運用実績は市場環境等により変動し、運用成果(損益)はすべて投資家の皆様のものとなります。元本および利回りが保証された商品ではありません。
  • 投資信託は値動きのある有価証券等に投資します(また、外国証券に投資するファンドにはこの他に為替変動リスクもあります。)ので基準価額は変動し、投資元本を割り込むことがあります。投資信託の基準価額に影響を与える主なリスクは、各商品情報ページのインデックス「投資リスク」よりご確認いただけます。商品情報ページを表示するにはファンド名をクリックしてください。
  • 分配金額は、収益分配方針に基づいて委託会社が決定しますので、あらかじめ一定の額の分配をお約束するものではありません。運用状況によっては、分配金をお支払いできない場合もあります。また、分配金は投資信託財産からお支払いしますので、基準価額が下がる要因となります。
  • 投資信託は保険契約や金融機関の預金と異なり、保険契約者保護機構、預金保険の対象となりません。証券会社以外の金融機関で購入された投資信託は、投資者保護基金の支払い対象にはなりません。
  • ご購入の際には必ず投資信託説明書(交付目論見書)をお受け取りになり、内容をご確認の上ご自身でご判断ください。

当資料に関する留意点

  • 当資料は、信頼できると考えられる情報に基づいて作成しておりますが、情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
  • 当資料のグラフ・数値等はあくまでも過去の実績であり、将来の投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。また税金・手数料等を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。
  • 当資料のいかなる内容も、将来の市場環境の変動等を保証するものではありません。